【識学キャリア講座】時間軸で考える転職のコツ!識学チャンネル

転職

今回は識学キャリア講座第3弾!「未来から見た転職の考え方」をテーマにお話しします!
転職したいけど人間関係や、年収の低下など、不安がいっぱい。
転職するのに必要な、新しい考え方をご紹介!

識学チャンネルでは「転職やキャリアアップに役立つ情報も発信しています」
是非チャンネル登録お願いします!
▶︎https://www.youtube.com/channel/UCThiMUsUPCeTVewO_WWPHwg

▼識学キャリア▼
▶︎https://campaign.shikigaku.jp/career/?utm_source=leadership&utm_medium=display&utm_campaign=leadership&_ga=2.8751989.1966070498.1585014024-1626446263.1581988401
「識学キャリア」とは?
・「 識学的組織で働きたい人材 」 と 「 識学導入企業 」のマッチングサービスです。
・入社前のマッチングのみではなく事前に識学理論をインプットすることで、より組織にフィットし、入社後の定着率を高めます。
今の組織においての自分への評価・昇給・昇格・組織体系などに悩んでいる方、LINE@から友達登録をしてお気軽にご相談ください。
▶︎LINE@:https://aura-mico.jp/qr-codes/3370/previewpage

出演者情報
冨樫 篤史(とがし・あつし)
1980年東京生まれ。
02年 立教大学経済学部卒。
15年グロービス経営大学院にて経営学研究科(MBA)修了。
現東証1部のジェイエイシーリクルートメントにて12年間勤務し、主に幹部クラスの人材斡旋から企業の課題解決を提案。
名古屋支店長や部長職を歴任し、30~50名の組織マネジメントに携わる。
15年、識学と出会い、これまでの管理手法の過不足が明確になり、識学がさまざまな組織の課題解決になると確信し同社に参画。大阪営業部 部長を経て、現職。
著書に『伸びる新人は「これ」をやらない』(すばる舎)がある。

#識学 #組織 #マネジメント #コンサルティング #冨樫篤史

【識学チャンネル人気動画】
・【キャリア形成】失敗しないための企業選び|識学チャンネル
▶︎https://youtu.be/THkazYO05cU

・【識学的組織の特徴】リモートワークと識学!識学チャンネル
▶︎https://youtu.be/_qKsKx4NLkM

・【識学的組織の特徴】成長する環境とは何か?識学チャンネル
▶︎https://youtu.be/tWgbI8_re4M

【キャリア関連おすすめ動画】
・意識高い人ほどいい仕事につけなくなる【キャリアプランニングの罠】
▶︎https://youtu.be/JYBvKBq2v_U

・東大美女がホリエモンに質問!今後のキャリアをどう決めたら良い?【NewsPicksコラボ】
▶︎https://youtu.be/TE00wZlL0l4

・【就活】キャリアプランなんて必要ない【転職】
▶︎https://youtu.be/mZnXGD2Eyzc

コメント

タイトルとURLをコピーしました